【2020年9月】コスパ最強プロテインは何だ!?最安値おすすめ紹介【1g当たり単価比較】

サプリメント

 

【この記事はこんな方にお勧め】
  • 莫大な種類のプロテインがありすぎて、どれを買えばいいのかわからない・・・
  • とりあえず有名なものを買っておけば安心なのかしら・・・
  • 安い方がいいけど、品質は大丈夫なのかな・・・

プロテインパウダーは、安価でお手軽にダイエットや筋トレ効果増進にプラスになるものです。

上記のような色々な疑問はあると思いますが、以下を読んでいけば、全て解決します。

当記事では、品質が信頼できるもので、最安値のお勧めプロテインを紹介します。

先に書いてしまえば、品質はブランドであってもどこも似たり寄ったり(!)なので、問題ないもので、最安値のものを購入すべきです。

皆様の疑問解消に役立てれば光栄です。

 

筆者は、学生時代から含めると15年以上トレーニングをしてきている、トレーニング大好き人間です。トレーニングに関する色々なブログ記事を見るのですが、「あ、この人実際にトレーニングしていないな、コピペしているだけだな」とか「無駄に高いものをアフィリエイトのために紹介しているな」と思う記事が多く、ちょっとした怒り(!)を感じて、ブログを書き始めることにしました。

実際の経験と、本当に役立つ本音ベースで、記事を記載していきます。

 

前半は、初心者の方向けに、

  • プロテイン(パウダー)とは何か
  • プロテインのメリット、デメリット
  • 選ぶ際の考え方

などを紹介します。知っている方には退屈な内容になるので、最安値プロテインが何かをすぐ知りたい方は、以下の目次から「【1g当たり単価】ホエイプロテイン最安値おすすめ紹介」へ飛んでください。

後半は、1g当たりの比較をした上での、最安値おすすめプロテインを紹介します。

 

(初心者向け)そもそも、プロテイン(パウダー)って何

プロテインとは、元々の言葉では「タンパク質」のことを言いますが、ここでいうプロテインは、粉状のプロテインパウダーというサプリメントのことを言っています。

私達の身体をつくってくれているタンパク質は一日にこれぐらい摂取するといい、という摂取の目標があるのですが、これは食事だけではなかなかとりきるのは難しいです。(特に女性は難しいです)

タンパク質は、筋肉、骨、髪、爪、皮膚、臓器、血液を構成しているものでもあり、タンパク質が不足すると、以下のような影響が身体にあります。

  • 筋肉量が減ってしまい、運動機能や基礎代謝の低下
  • 髪のコシ、肌のハリツヤの低下
  • 免疫機能の低下

  

ですので、タンパク質の摂取を、手軽に安全に増やせることができるようにつくられたものが、粉状のプロテインパウダー、というわけです。

プロテインって安全なの?

良く言われることなのですが、結論から言えば、安全です。

プロテインは、牛乳や大豆などの、食物から製造されているものですし、既に長年製造され、多くの人に摂取されてきているものです。

勿論添加物が入っているということはありますが、それはプロテインだけということはなく、我々が日頃口にしているもので、添加物が入っていないものは、自作で無農薬栽培をしていない限りはほぼないでしょう。

  

個人的には、プロテインのようなサプリメントを飲まずに、長期間タンパク質が必要量を大きく下回る状態の方が身体によくないと思います。

また、プロテインをとらずに、肉などの食べ物でタンパク質を摂取するという考えもあるのですが、大量に食べなければならず大変、食費がかかる、脂肪分などの余計に摂取してしまうものが積みあがる等々で、非効率的だと感じます。

プロテインはどういう人にお勧め?

筆者としては、全人類飲んだ方がいいと思っていますが(笑)、あえていえば、

  • タンパク質不足を指摘されたことのある方(女性が多いのではと思います)
  • ダイエット中の方
  • 運動に取り組んでいる方
  • 筋肉を増やしていきたい方
  • 成長期の子供
  • ご年配の方

にお勧めです。

タンパク質をしっかりと摂取したほうがいい状態にいる方、全員です。

最近は大分薄れてきたと思いますが、プロテインが危ないものだとか、ドーピングだとかの、嘘のイメージがあった時代もあったので、ぜひ、全人類のために、誤解を解いていきたいですね(笑)

では、プロテインはどれくらい飲んだらいいの?

厚生労働省の発表資料をみますと、一日のタンパク質摂取の推奨は、体重✖1グラム~1.5グラムとなっています。(アスリートの方は、より摂取量を増やして良いようです)

厚生労働省「日本人の食事摂取基準」(2020年版)

体重にもよりますが、男性ですと、60グラム~100グラム、女性ですと、50グラム~80グラムほどになりますでしょうか。

あまり最初から高みを目指し過ぎても大変ですので、男性は60グラム女性は50グラムを目標にしてはどうでしょうか。

  

食事で半分ほどを摂取するとしてプロテイン(パウダー)からは、25~30グラムほどのタンパク質を摂取するイメージです。

これは、後程のお勧め最安値プロテインならば、1日当たり70円程になります。

1か月でいえば、2,000円強、ですね。

タンパク質をしっかり摂取することによって、身体づくり、怪我防止、運動の効果向上につながるので、この金額は安いとも言えるのでは、と思います。

(昔はもっとプロテインの値段が高かったので、いい時代になったと感じます)

プロテインって、種類たくさんあるけど、どれがいいの?

結論から言えば、ホエイプロテイン、という種類のプロテインが良いです。

理由としては、以下です。

  • 安い
  • 効果が高い(アミノ酸の構成比率がいい)
  • 吸収が速い

【読み飛ばし可能】アミノ酸(タンパク質の構成物質)の構成比率については、ここでは詳細は割愛しますが、ホエイプロテインは、アミノ酸スコアという身体にとって必要なアミノ酸の配合比率が優れているということと、ロイシンという特に重要なアミノ酸が多く含まれているため、です。

上記、これ、良く分からなくても、プロテインの効果には影響ないので、大丈夫です。

  

ホエイプロテインとは、牛乳から製造されたプロテインで、分かりやすくいえば、ヨーグルトって、透明な上澄み液がありますよね?

この上澄み液がホエイで、このホエイからつくられたプロテインパウダーが、「ホエイプロテイン」です。

   

他の種類としては、同じく牛乳から製造されるカゼインプロテイン、大豆から製造されるソイプロテインがあります。

ですが、上記に挙げた理由から、最初はホエイプロテイン一択で大丈夫です。

ただし、牛乳を飲むとお腹を壊す、と言う方は、乳糖(ラクトース)不耐性の可能性があります。ホエイプロテインにも乳糖が含まれるので、そういう方は飲むとお腹を壊してしまう可能性があります。

ですので、牛乳を飲むとお腹を壊す方は、まずは、ホエイプロテインを少しだけ飲んで試してください。

もしお腹を壊すようであれば、ホエイプロテインのうち、WPI(Whey Protein Isolate)と書いてあるプロテインを選んでみましょう。乳糖がほぼ除去されているため、お腹を壊しにくいです。

万万が一、WPIでもダメならばソイプロテインにしましょう。(ソイプロテインは大豆由来のため、勿論乳糖は含まれていません)

  

女性にはどのプロテインがいいの?

女性はソイプロテインがいい、といった事もまことしやかに言われていますが、気にせず、同じくまずはホエイプロテインをお勧めします。

  

【読み飛ばし可能】詳細は需要があれば別途記事を書ければと思いますが、ソイプロテインが女性にお勧めの理由として、「女性ホルモンのエストロゲンに、大豆イソフラボンが構造が似ているため、エストロゲン活性作用がある」、というものが言われています。しかし、ソイプロテインの製造過程でイソフラボンはほとんどが消失するというリサーチ結果もあったり、エストロゲンの作用を結果的にイソフラボンが妨げるという説(エストロゲンに比べてイソフラボンの効果は非常に低く、効果が低い割に受容体を占領してしまい、エストロゲンの働きを妨げるという説、あるいは、イソフラボンが過剰にあると、脳が誤認してエストロゲン分泌を抑えてしまうという説)もあったりするので、女性にソイプロテインが良いという主張は、残念ながらまだ裏付けのあるものではないと考えます。(個人的には、大豆、という食品のヘルシーさのイメージによるもの、あるいは販売側のイメージ戦略なのでは、と思っています)誤解なきように記載しますが、ソイプロテインが身体に悪い、というわけではありません。ただ、巷で言われる、女性にとって特に良い、ということは確立された主張ではない、ということです。

ホエイプロテインの方が、上記記載のようにアミノ酸のロイシンが多量に含まれているので、筋肉に対する効果も高いと言われています。(ロイシンの効果については、多数のリサーチ結果が出ているところです)

なお、ホエイプロテインを飲んで、「男性みたいに筋肉ムキムキになっても困る」、という心配の声も時折聞きますが、ムキムキにはならないため、安心してください。

ホルモンの関係もあり、女性がムキムキになるには、トップアスリートのように他の多くのことを投げ打ち犠牲にして、筋力トレーニングに励まない限りは、正直難しいです。

モデルさん達も日々、がっつり筋トレをされている中で、あのような身体を維持しています。

であれば、まずは初心者は老若男女問わず、筋肉に対する効果が高いホエイプロテインが良いでしょう。

(勿論、トレーニングを続け、プロテインについて知識やこだわりが増えてきたら、他のプロテインを試してみる事はありかと思います)

  

Janet Layugさん(フィットネスビキニと言う競技のプロアスリートの方です)

ホエイプロテインというのはわかったけど、どれを買うか、どうやって選んだらいいの?

結論から言えば、値段です。(信頼できるものであるという前提で)

ホエイプロテインは、製造方法によって、品質が大きく変わるものではありません。(ただし、WPHという製法のものは吸収が早いという利点がりますが、値段が跳ね上がります。それなら、普通のホエイプロテインをたくさん飲めば、まずは十分です)

  

また、同じタンパク質なので、A社のホエイプロテインはすごく効果があるけど、B社のホエイプロテインは効果がない、ということもありません。

成分が同じである限りは、同じ効果です。

ですが、実際には、値段はかなり変わります。これは、ブランド、広告費、利益率の違い、です。つまり、誤解を恐れずにいえば、中身は変わらないのに値段だけが違う、ということになります。

なので、信頼できる会社の製品である限りは、値段の安さを追求することがおすすめです。

驚きますが、同じホエイプロテインでも、値段が倍くらい違います。。。

情報格差で損をしてしまうところなので、ぜひ、以下を参考に安いプロテインを購入されてください。

【1g当たり単価】ホエイプロテイン最安値おすすめ紹介

さて、やっと、実際の商品をお勧めします。

2020年9月時点の、1グラム当たりで比較しての、最安値を紹介します。筆者も実際にこちらの製品を愛用しています。

  

栄えあるコスパ最強プロテインは、

1グラムあたり1.82円のエクスプロージョンのホエイプロテインです

  

これは衝撃の安さ、です!

  

あれ、私ばかり、興奮してます?もしや。

どれくらい安いか、イメージがつきにくいかと思うので、この興奮をわかっていただくために、以下、1グラム当たりの単価で、有名ブランドのものと比較します。

ブランド名製品名1グラム当たり単価
エクスプロージョンホエイプロテイン 【3㎏(約100食分)/ブルーベリー味】 大容量 国産1.82円
マイプロテインImpact ホエイプロテイン (チョコレートブラウニー, 1kg) 2.80円
ビーレジェンドホエイプロテイン キャラメル珈琲風味 1Kg3.48円
明治ザバスホエイプロテイン100 バニラ味【50食分】 1,050g3.78円

この価格差が残っているのが、プロテイン業界の真実です。。。

高いプロテインは、ビタミンを添加していると記載がありましたので、調べてみたのですが、●バスのプロテインに添加されているビタミンは、1食分当たりビタミンB1 0.50mg、B2 0.57mg、 B6 0.42mg、C 32mg。

これは、例えば比較対象として、DHCのビタミンサプリメント(2か月分で、B,Cともに数百円程と安価です)だと、1日分として摂取できるのはB1 40mg、B2 30mg、B6 30mg、C 1,000mgと、段違いの摂取量。。。

つまり、有名ブランドプロテインは、ほんの気持ちばかりのビタミンを添加しただけで、ビタミン配合を謳い、高い値段を維持しています。

なお、ビタミンBもCも重要な栄養素のため、摂取することがおすすめです。ただし、●バスプロテインの含有量では、ビタミンは全く足りません。

再度記載しますが、有名ブランドのプロテインパウダーでも、知名度が低いブランドのプロテインパウダーでも、タンパク質の効果は「同じ」です。

であれば、言うまでもなく、安い方を購入する方がおすすめです。

エクスプロージョン社の創業者の方は、パワーリフティング(重いバーベルを持ち上げる競技です)の競技者だったようで、プロテインが高価であったことに、学生時代に悩んでいたことから、競技者であっても安心できる(怪しい成分が入っていない)、安価なプロテインを開発したい、という思いから、このプロテインをリリースしたそうです。

私はエクスプロージョン社の回し者ではないですが、この創業者の方の想いには共感します。

エクスプロージョン社に限らず、新規参入が増え、業界の競争が適切に活性化する中で、製品の値段が下がればいいなと、一ユーザーとして思っています。

  

では、当記事の情報を参考に、ぜひ、値段を気にすることなく、安価なプロテインを楽しんでください!

あ、味も美味しく問題なく飲めます:)

  

なお、一つだけ注意を・・・エクスプロージョンのホエイプロテインでプレーン味(味付けのしていない生のままのプロテイン)があり、上記よりさらに安いのですが(1グラムあたり1.55円)、、、「おいしくない」ので初心者は飲まない方がいいと思います。。。

いや、私は、俺は味は一切気にしない!1円でも安い方がいい!という方はいいですが、おいしい方が楽しくプロテイン飲めるので、個人的には味がついているほうをお勧めいたします。。。

この記事のまとめ

  • 安価に手軽にタンパク質を摂取できるプロテインパウダーはお勧め!
  • 牛乳でお腹を壊す人以外は、ホエイプロテインから始めましょう。
  • 最安値で品質も問題ないエクスプロージョンのホエイプロテインがおすすめ。(プロテイン業界は、同品質でブランドだけで価格が高い製品が存在しているので、ご注意を

もし、ご質問あれば、コメント欄に記載くださいませ。

  

運動と食事で、素敵な身体になって、より楽しい人生を過ごしていきましょう!

では!

コメント

  1. […] 【2020年9月】コスパ最強プロテインは何だ!?最安値おすすめ紹介【1g当た… […]

  2. […] 【2020年9月】コスパ最強プロテインは何だ!?最安値おすすめ紹介【1g当た… […]

  3. […] 【2020年9月】コスパ最強プロテインは何だ!?最安値おすすめ紹介【1g当た… […]

  4. […] 【2020年9月】コスパ最強プロテインは何だ!?最安値おすすめ紹介【1g当た… […]

  5. […] 【2020年9月】コスパ最強プロテインは何だ!?最安値おすすめ紹介【1g当た… […]

タイトルとURLをコピーしました